商品説明 |
ウチョウラン ガラス瓶入り交配球根 ボトルNo.75「艶天紅赤仁王連舌×紫一点仁王連舌フリル舌大黄覆輪」 【ウチョウラン(羽蝶蘭)】 科名:ラン科 原産地:日本 開花期:6月〜7月 交配はメスとオスとする花の特徴が掛け合うような姿を目指しておりますが、どんな姿が見られるかは花が咲くまでのお楽しみとなります。 中には見たこともないような面白い花も見られるかもしれません。 そんなことを期待しながらお楽しみいただける、ガラスボトル入りの交配球根です。 ボトルには6球が入っており、冬に一般的には12球程度に増えます。 |
置き場所・水やり |
【置き場所(植え付け後)】 芽が出始めたころから、風通しのよい、明るい日陰で育てます。 冬の休眠中は、鉢ごと乾燥させるか、寒風の吹き込まない棚下などに置いて管理します。休眠期も雨の当たらない場所で管理します。 【置き場所(ボトル入り)】 瓶入りの球根は温度がかからない涼しい場所で保存します。 2月中旬〜下旬頃には取り出し、余分な寒天などを洗い流し水気をとってから、通常の球根と同じように植え付けます。 【用土】 くずれにくく、水はけのよい土が適しています。 ブレンドする場合は、鹿沼土、桐生砂、軽石などの小粒の混合用土に、水を含みやすいコケなどを少量混ぜたものを使います。 【植え付け】 2月〜3月と11月頃が適期です。 【水やり】 3月頃から水やりを始めます。 球根の発芽後は表土が乾いたら、十分に与えます。 冬の休眠時期はほとんど水を与える必要はありません。 目安としては月に1回、土を湿らせる程度の水を与えます。 |
サイズ・その他 |
【サイズ】 (直径)約6cm (高さ)約14cm (素材)ガラス製 ※花の画像は親株のイメージ画像です。 ※写真はイメージの為、ボトルの大きさは変わる場合がございます。 |
![]() |